インタビュー
けんぽくレポート
イベント
連載
シェアオフィス
アバウト・サポート
お問い合わせ
最新記事
凍みこんにゃくをめぐる冒険
理想と現実の狭間で(後編)|凍みこんにゃくをめぐる冒険 #03
リブランディング
ローカルデザイン
凍みこんにゃく
大子町
袋田
2019.01.29
凍みこんにゃくをめぐる冒険
理想と現実の狭間で(前編)|凍みこんにゃくをめぐる冒険 #03
ローカルデザイン
凍みこんにゃく
袋田
2019.01.29
“クリスト”という事件
青い傘の“軌跡”|“クリスト”という事件 #02
クリスト
常陸太田市
里美
2019.01.28
凍みこんにゃくをめぐる冒険
凍みこんにゃくで、ビジネスコンペに挑む。|凍みこんにゃくをめぐる冒険 #02
デザイン
ビジネスコンペ
凍みこんにゃく
大子町
2018.12.13
夫婦でつくるケンポク暮らし
「彼についていったら何か楽しいことあるかな、っていうのはあるかもしれない」北茨城地域おこし協力隊・アーティスト「檻之汰鷲」石渡のりおさん&ちふみさん【後編】/連載・夫婦でつくるケンポク暮らし #02
ARIGATEE
北茨城市
桃源郷芸術祭
檻之汰鷲
2018.11.28
夫婦でつくるケンポク暮らし
「生活のなかのひとつひとつのアイディアが作品づくりの要素になる」北茨城地域おこし協力隊・アーティスト「檻之汰鷲」石渡のりおさん&ちふみさん【前編】/連載・夫婦でつくるケンポク暮らし #01
ARIGATEE
北茨城
桃源郷芸術祭
檻之汰鷲
2018.11.26
海と山の間を歩く
#04 科学の展覧会をつくる!|連載「海と山の間を歩く」|写真家・松本美枝子
サイエンス・アート
日立市
茨城大学
2018.11.16
凍みこんにゃくをめぐる冒険
食べる民藝|凍みこんにゃくをめぐる冒険 #01
デザイン
凍みこんにゃく
大子町
2018.11.14
“クリスト”という事件
青い傘の“記録”|“クリスト”という事件 #01
アンブレラ
クリスト
常陸太田市
芸術祭
里美
2018.10.15
海と山の間を歩く
#03 海のそばで暮らす|連載「海と山の間を歩く」|写真家・松本美枝子
日立市
書道
河原子
2018.09.14
1
2
3
…
8
次へ »
茨城県北マップ